出展ブランド

近江上布

  • 着物・浴衣
  • 和装小物
  • 下着
  • 草履
  • バッグ
  • アクセサリー
  • 和雑貨
  • その他
ブース
No.

室町時代から続く麻織物

滋賀県麻織物工業協同組合が運営している近江上布伝統産業会館では、近江上布の生産現場を見学でき、機織りの体験もできます。産地ショップも併設しています。また後継者育成や学校への出張授業も行っており、多岐にわたり麻織物の産地としての活動をしています。

昭和52年(1977年)に国の伝統的工芸品に指定された近江上布は、絣(かすり)と生平(きびら)があります。
生平は、大麻の手績糸(てうみいと)を使い、地機(じばた)で織ります。
絣は、緯糸を型紙を使って捺染(なせん)し、柄を合わせて織ります。職人が手作業により織り上げた近江上布をぜひ手に取ってご覧ください。

近江ちぢみのラミー100%の先染め生地。
伝統の色を基にデザインしています。
ラミー生地自体に涼感があり、体に優しい自然素材です。日本の暑い夏でも、涼しく快適に過ごせます。
また、ちぢみ加工してあるので、肌と生地との接触面が少なく、べとつき感がなく、風も通しやすく涼しさ抜群です!

会期中、当職人による生平の地機織りと大麻の手績みの実演を行います。伝統技術をぜひご覧ください。
また生平の織り体験も随時受付で開催します。この機会にぜひ体験してみてください。

近江上布の「アタラシイ」一品

PRODUCTS

Omi-jofuのラミー100%ちぢみ生地は、着物にも洋服にも使います。機械織りで、生地幅が約110cmあるので、リーズナブルに着物をお仕立できます。
また洗濯もご自宅ででき、日常に取り入れやすい麻の夏着物を提案しています。