東京手描き友禅
昔ながらのこだわりのきもの造り、お好み染め。
店独自の下絵と江戸好みの配色、オリジナルデザインで他店にはない個性的な品揃え。
おひとりおひとりの個性・場面に向き合ったご提案。
なんでも揃う大きな店とは真逆、小物などなく帯ときものだけ、小さい店でじっくりお話を伺います。
長いお付き合いの友禅師による東京手描き友禅。店独自の下絵、色好みで職人さんと二人三脚での物造り。
染帯「厚司模様」
歌舞伎や舞踊で漁師や船頭の衣装に用いられる厚司模様。濃いめの紬や小紋に合わせるコントラストを意識した配色。伝統的な模様でありながらシンプルな柄ですっきりとした着こなし。
染帯「染分け紅葉」
連なる銀杏の葉を境に銀杏の葉と秋をイメージした地色で染分けました。二色のコントラスト、抽象化した模様、顔を覗かせる栗鼠と遊び心ある図柄です。
お好み染め 赤坂福田屋の「アタラシイ」一品
PRODUCTS連なった銀杏の葉で地色を二色に染分けました
黄色は銀杏の葉を、焦げ茶は冬に向かって行くイメージの色。銀杏も散らばり、葉から栗鼠が顔を出す愛らしい図柄です。
腹は銀杏を抱え込んだ栗鼠が微笑ましい柄です。